モディファイしよう日記7〜担当、田中(ま)
いろいろアースする
[もどる]

◇最初に◇
マフラーを新品に換えた時にボディアースしておくと、内部に煤が溜まらないという話なので、他の修理で車を上げたついでにアースしてみました。

アース1 ボディ下面中央部のストレート管との継ぎ目でアースした図です。
横に見えるのはサイドブレーキの調節部分で、ついでに甘くなっていたワイヤをタイトに調整しておいたりします。



アース2 こちらはサブタイコとメインタイコの継ぎ目(S.Sマフラーは分割式)からアースした図です。両方とも手近なボルト、燃料タンクの固定ボルトにリンクさせました。
うる憶えの記憶ではバッテリー云々の話があったような気がするんですが、どうなんでしたっけ、しんさん(コラコラ)

で、前に書いた、2コあるうち後ろ側のタイコを取ってしまう計画ですが、継ぎ目があさっての方向を向いているため、パイプを曲げなきゃリアのマフラーアーチから出せないのが判明、ちょっとだけクスンでした。('00,4,16)



アース3 んで今度はエンジンルームのアーシングです。

効果があるかどうか試すために、ジャンプケーブルを使ってケーブルを作り、適当に取り回してみます。バッテリー端子への取り付けはエーモン製のを使いました。まずここからイグニッションコイルへ持って行き、そこを経由してエンジンブロックとオルタネータへ繋いでみました。



アース4 左の画像がコイルへのリンク。

試走してみましたが、別に変化を体感することは出来ませんでした。もしかしたら、この車はアースの劣化があまり無かったのかも知れませんし、ケーブルがボロいのか、効果自体が無いのか、そこは良く分かりませんでした。
でも、ボディーアース側の端子(バッテリー皿を経由してミッションケースに接続)を磨くことも出来たし、気付かなかった配線を確認出来たりで、いろいろ面白かったです。('00,5,4)



[もどる]