[目次]
何かいいことない?
小田原東PA界隈
車のオフは非日常です。
その日の朝も目覚まし時計が鳴る5分まえには目が覚めて、まずさいかくさんのいる相模へ暗い中Unoを飛ばします。
前日換えたギアオイルがディスクへ飛び散ってブレーキが片効きするのを摩擦熱で飛ばしながら相模へ到着、さいかくさんと合流しました。ここらへんまでは、いつもの地味イタな気分でした。
その頃には日も昇って、雨オフのジンクスも嘘のようないい天気。どうやら魔法が働いて来たようです。
さいかくさんのUnoも最近は調子が良くて、ごらんのようなかわいい後ろ姿はまだまだ健在なのです。
厚木ICから小田原厚木道路に乗ってすぐ小田原東PAに到着。すでにいそちゅうさんのTipoがありました。話によると夜半に出発して一時間前にはこのPAに入り仮眠をとっていた模様、遠路はるばる関西から無事到着です。
旦那さんのDedraやえなさんのうのたもやってきてしばらくそこで雑談モードです。
そーこーするうち、いとさんのAXもやってきてだんだん賑やかになってきました。
ただ内心、心配ごともあってドキドキしてたんですけどね。
と思ったら、一緒に来たさいかくさんのUnoが料金所から窓が上がらなくなっていたことが判明、PAに入るまで震えながら運転していたそうです。さっそくその場で内装剥がしが始まりました<えなさんや僕のUnoのパワーウインドウもガタガタいうので他人事じゃありません。
後日、接点不良が原因だと判明したそうですが、その時はレギュレータ交換かと戦々恐々、ご本人はいやがってましたが証拠写真をパチリ。地味イタならではの光景ですよねぇ。
ふつうはトラブルなんか嫌なはずなんですが、いじるのが好きな人はそれを歓迎してるように見えます。
車好きにはトラブなんてスパイスのひとつに過ぎないのかも知れないけど、やっぱり起ると嫌かなぁ<どっちなんだよ
この後さいかくさんはエンジン音の採取とかをしました。ん〜やっぱベント箱付けて来るんだった(゚-゚; 聴きたい人はこちらにどうぞ。
さあ、そろそろ心配事も無視し切れないほど大きくなって来ました。そう、たった3日前に初めて地味BBSにアクセスがあった千葉の籠屋さんが果たして本当に来てくれるんかいという心配です。もし来なかったらその後かなりド暗い展開になるのは必至です(笑)
そんな不安をたぶん皆んなが抱えながら、旦那さん気合いのアドバン仕様のカッティングシートを見物したりして紛らわす御一行です。
...と、その時です。
◆
次のページ◆
どとーの展開にアクビも止まるよん。