【Ritmo】
RITMO130TC
トラブルの内容 | 電装系不調 |
原因 | 右ウインカー不灯。右ストップランプ不灯。右ヘッドライト不灯。 |
対処 | ウインカーはアース不良。ストップランプは通電グリスによる不通&漏電。以上、原因究明に3時間。ヘッドライトは不明(再発無しなのでほっとく) |
後日談 | その後、電装系全滅へと突き進む(;_;) |
投稿者 | たなまさん |
トラブルの内容 | 夜間走行中に電装系全滅〜 |
原因 | 夜間走行中に電装系が全滅、バッテリー&オイル警告灯のみが灯る。当然エンジンもせき込み出し立ち往生。 |
対処 | キーシリンダーが通電で過熱すると死ぬらしい。バイパススイッチを設置して対処。ほんとはヘッドライトにリレー入れて完璧にしたい。でもエンジンまで止まったのはなぜ? |
後日談 | 走行中電装が死んだ時は即バイパススイッチをオン! |
投稿者 | たなまさん |
トラブルの内容 | ライトスイッチがぽっきり折れる |
原因 | ボロい |
対処 | 径の合うアルミ管を被せて接着! |
後日談 | ピカールで磨いたら、そこだけピカピカで変です(^^; |
投稿者 | たなまさん |
トラブルの内容 | ホーンが鳴らない&鳴りっぱなし |
原因 | ハンドルを回した時に、配線金具(ブラシ)がすり減って引っ掛かる。 |
対処 | ステアリングボスを外し、接点金具を折り曲げて正しい位置にくるようにする。 |
後日談 | 確か前ユーザーが何度か修理してたはずだけど(^^; |
投稿者 | たなまさん |
トラブルの内容 | カーステの音がビビる |
原因 | スピーカーの上に湿気除けのビニールが被さっていた。修理業者のミス。 |
対処 | ビニールを取り除く |
後日談 | 音が良くなった(当然) |
投稿者 | たなまさん |
RITMO130TC
トラブルの内容 | ギアをシフトチェンジするとガリガリ言う |
原因 | シンクロのへたり |
対処 | 一段上のギアに当てながら入れる。 |
後日談 | それでも少し擦るので、いずれシンクロに特化したギアオイルを入れることにする。 |
投稿者 | たなまさん |