◆ Top◆ BBS◆ |
リンクツリー |
赤いUno45に乗るとしひろさんのHPです。45に対する想い入れと愛情が伝わってくるようなホームページです。勝手ですが、この車は地味イタの基本のような気がします〜。 |
1999 |
UnoTurboに乗るえなたろうさんのサイトです。 旅の風景や、峠道での注意点を分りやすくまとめてあります。 部品情報ページもスタートしています、ぜひ! |
1999 |
デドラに乗りつつY10、デルタHFでカッ飛ばす旦那さんのHPです。 現在コンテンツ拡充中なのでお楽しみに! | コ旦那 倶 楽 部 |
1999 |
Y10ツーリングを初期化中のあっしさんのページです。 今回新たにGTie白も不動車の仲間入りの噂。 |
1999 |
デドラ、クロマ、テーマにお乗りの3人の方で作った地味セダンのHPです。 イタリア大使館のツーリングと見まがう地味系セダンの行列が全車ランチャ・ブルーであなたに迫ります。スペル違う? 控え控え〜(笑) |
1999 |
自ら地味車と自認するアルファ155.8Vを駆るしんさんのHPです。自車のモディファイ紹介を始め、かつてお勤めだったお店のヤードがヨダレを誘います。このままでは地味イタ巡礼の地と化す日も近い?(笑) |
1999 |
Fiat Tipo 16VからGTVを経てプントに至る匡さんのHPです。 日々プンスポは伊那攻略のために適正化中です。 | The Jimi-Ita Seven |
1999 |
イジリ系 デドラの 館 |
自分でマフラーも作ってしまう、らん太さんのランチアデドラ2.0ieのHP。 筑波サーキット&スカイラインで日々腕&車を磨く走り系デドラの次のモ ディファイやいかに! |
1999 |
Basic FIAT Club Japan (BFCJ)とは、L.C.Jに対抗して出来た(?)FIAT系のベーシックカーが好きな人たちの集まりです。 いま参加しとけば、将来あなたも古参会員で特別待遇かもです(笑) |
天ぷらありませんか〜、っても食べる方じゃなくてFiatTempraの方です。 えっ、知らない? 勉強不足だなぁ、出直して来な!(笑) というわけで、おなじみペンネーム田中さんのHPです。 |
1999 |
学生時代にウーノを知ってからその購入、そしてその最後までを綴ったページが印象的な田中さんのWebです。最近ではWebデザインも一新し、カタログページも始まりました。現在はCoupe Fiatにお乗りです。 |
FiatPandaにお乗りの片山さんのWeb。 車から音楽から映画まで全てラテンで攻めている片山さんです。 |
1999 |
カヌーイストakiさんの、Fiat Uno Turboとの10年を画像とともに綴った一代記が、あなたを泣かせます(Parking参照) 現在はプントカブリオにお乗りです。 |
2CVとジュリエッタにお乗りのminさんのHPです。初めての方はそこに理想的なショップとの関係を見ることができます。自作のミニカーのページも充実しています。 |
1999 |
シトロエンZXにお乗りのNAOさんのHP。 旅の写真のほか、自作のEV(電気自動車)のコーナーが見応え充分です! スポーツ派の地味車の方は意外と多い? |
現役最小イタ車Fiat126に乗る、ともさんのHP。 車の解説の他、空冷エンジンなどの画像も豊富です。 | こたつ猫の部屋 |
1999 |
プント(青)に乗るKZOさんのコンテンツです。 モディファイや同じプント使いで賑わうBBSがあります。 |
hmさんのシトロエンAX、14TRSのモディファイ&レース参戦記、名車アバルトOT1000やパンダなどラテン車めじろ押しサイトです。 | hm's website index |
1999 |
アルファ155 T.S16Vにお乗りのKAZ-mさんのHP。車の購入時の経緯や、そのお店で取り扱う身体障害者用運転補助装置などの解説があります。ぜひ「見学」しましょう。 |
アルファ145を駆るMNEMOさんのHP。 たなまのリトモの前オーナーさんで、日記や燃費のページがあります。 |
1999 |
SITE128 | 横並びFFの元祖、ダンテジアコーザ発祥マシン、リトモの前任者でもあるFiat128にお乗りのYASUさんのWebPageです。 |
2台のトゥインゴからUnoTurboMk2に乗り換え、サーキット等でも活躍中のともゆきさんのHP。みんなもウノたんに逢いに行こう! |
1999 |
ABARTH&HF凍み豆腐の会 | でぃぷしーさんの愛に溢れたプリズマのページざんす。おまけにリトモのエンジン積んでるという信頼性抜群のユニークな個体は必見です! あぁ九州行きたいざんす。 |
スッドとY10にお乗りのtonbori堂さんのHP。スッドかっくいいー。たいがいのことに慣れているあなたでも、謎の企画『全身タイツァーズ』のページには考えさせられること必至です。 |
1999 |
1999 |
. |
1999 |
神奈川の湘南にある修理専門工場。現存しないパーツは全て製作してしまうという心強いお店です。工場はいつもイタ車でいっぱいです(^^) ちなみに『イタ車の故障相談所』はここです! |
ご紹介するまでもない、埼玉県新座市にある名うてのショップ、その筋では有名なお店です。経験値の高さでは折り紙付きで、地味イタ車の具合も見ていただけます。 |
千葉県八千代市にある御夫婦で経営のラテン車ショップです。地味系の車の在庫、パーツ類も豊富ということです。レッカーもやっているそうなので、千葉方面でとらぶった時には頼りになるそうですよ! 柴犬ろめお君のコーナーもあります。 |
◆ Top◆ Link◆ BBS◆ |