|
こんな色構成はどんな配色辞典見てもでてないですからね(;_;)
ちゃんと考えてから色のせろよなー、というわけで初心にもどって研究から初めましょうね。
|
同じ濃紺一色の車の写真を探しました。
ブルーが薄めですが、インプレッサの青に黄色です。赤じゃなく黄、つまりコントラストを高めにってことが、どうやら基本のようですね。
意外や行き着いたのはゴールド、金でした。このデルタのグリフォーネカラーは有名ですが、ベースは黒です。でもここまで金面積を増やさなくてもベータモンテカルロのランチャブルーに金の文字(小さめ)をあしらった画像もあって(現在捜索ちゅう)案外行けそうでした。
紺のなかに黄色がある
中に |
紺のなかに白がある
中に |
紺のなかに金がある
中に |
紺のなかに銀がある
中に |
|
とりあえずこのチャートの中から選択することになりそうです。 その前にバンパー&モール類をボディ色のランチャブルーと同じような紺で塗ってしまうのが先決のようです(ランチャブルーのスプレー缶なんか手に入らんだろーし)でもかなりの作業になるのは必至なので、とりあえずグリルとミラーを紺で塗ってしまおうかな。 んー次の結果はいつごろになることやらー....... え、板金屋で塗ってもらやいーだろって? お金ないしってのもあるけど、プラモと同じなんです、うちのUno。塗ったり剥がしたり、分解したり壊したりってのが根本的に好きな性分なんですねぇ。 あぁ屋根のあるガレージ欲しいぞ! |