◆ Top◆ Jimicon◆ nichijyo◆ Baku1◆ Baku2◆ Baku3◆ Topics◆ Ritmo◆ Art◆ Link◆ BBS◆ Log◆ |
. 足柄までは下道でおよそ3時間。空いてる早朝に府中、厚木を抜けて走ります。前日に編集したテープとか聴きながら快走。 ここはだいたい相模あたり。 |
. 10時に大井松田インターを降りたところにあるコンビニSPARで集合。ちょっと不安定な天気で雷とパラパラ雨が時折襲いますが、たいしたことはなさそう。HIROさんが遅れると携帯が入ったので、先に足柄峠に向かうことに。 |
. 足柄峠からの眺め。いつものことですがガスがでていました。でも視界は良好。 峠の道は狭くてタイト、でも相変わらずのハイペースで走ります。前のUnoの時と同じ場所で先行するえなさんに離される。腕だなこりゃ。 |
. いつもの集合場所でパチリ。手前はだんだんきれいになってくる、えなさんのうのたです。ここから先は御殿場側になり下りコースが始まります。登りよりは穏やかになりますが、コーナーのガードレールの向こうになにもない場所が多くてびびります。 |
. らん太さんのデドラ。 このあとHIROさんのデドラも到着しましたが、話に夢中で画像撮り忘れてしまいました、とほほ。両デドラがまるで違う車に見えてしまうのは色のせいなのかホイールのせいなのか。 |
. 足柄を2本走ったあと御殿場のデニーズでおしゃべり。そこで長居しすぎてこの後の温泉等の予定がキャンセルに。夕方五時をまわってしまったので散会しました。僕はえなさんと同志道を経由して帰りました。 |
. 今回のトピック1。えなさんのうのたのカーナビです。方向音痴の僕なんかは欲しくなってしまいました。地味車にハイテクってのもいいですよね。つうかうのたのコクピには逆にマッチしていました。 |
. トピック2。らん太さんのホイールのPCDは100だったので(本来は98)特殊なホイールボルトを使用。少し内側に位置してるのがお分かりいただけるでしょうか。サーキット使用でも問題ないそうです。 |
◆ Top◆ Jimicon◆ nichijyo◆ Baku1◆ Baku2◆ Baku3◆ Topics◆ Ritmo◆ Art◆ Link◆ BBS◆ Log◆ |