おいでませ。

    ◆ Top◆ Jimicon◆ nichijyo◆ Baku1◆ Baku2◆ Baku3◆ Topics◆ 75◆ Art◆ Link◆ BBS◆ Log◆

    こちらのページでは皆さんおなじみの、
    ワインディングでのコーナリングシーンを集めました。
    と言っても未だこれだけです(;_;)
    ページの地色もピンクってのが.......................

     
    2cv
    イタリアもんではありませんが、2CVです。
    所有者がろくに乗らない人で、もうすぐ10年たつのに5千Km位しか走っていないのが可哀そうなので、時々こうして山道に引っぱり出してエンヂン回してあげます。
    その破滅的なロールは花屋敷のコースター並みの恐怖感を始め感じますが、すぐクセになってしまいます。パワーのない車ですが、山道の下りではけっこうな早さを見せてくれます。
    まだ山道での地味イタの写真がほとんどありません。これから努めて撮影するようにしなきゃなとは思うんですが、なにせ山道に行った時は走っている時なので撮影はなかなか出来ません。オービスのたくさんあるところで公共機関に撮ってもらうのもなんですし(写真もくれないだろうし)今後に期待しましょう。



    coner
    このシーンでは、FFとFRのコーナリングの違いが良く出ていると思います。
    豪快に踏み込んでいけるFRに対してFFは地道な操作を心がけねばなりません。
    でないとすぐアンダーが出てしまいます。
    この湖近くの某山道は管理人の自宅から一番近くてちょくちょく走りにいくんですが、センターラインにぽこぽこ棒を立ててるのでちょっと困ります。ただ全長10Km余りもあるので、空いてて季節がいいと流すにはとてもいいコースです。きちんと舗装された駐車スペースは始点にあるきりなんですが、それでもわき道の存在とかを熟知している山道はとても貴重なもので、だからこそカマボコみたいなアスファルトの盛りが出来るのがなによりの心配です。
    ただ速い日本車の人からすると邪魔な車なんでしょうねえ(;_;) そう考えるとやっぱ目立ちたがりの人におすすめはFRかなあとも思ってしまいますが、
    地味イタを自称する目立ちたがり屋というのも矛盾するので、
    問題解決ですね。
     


    CAUTION!

    まれに公道上でのコーナリング画像で
    「ダンパー固めてるはずなのに、なにこのロール、法定スピード無視してんじゃねーの?」
    ......と思われそうなものがありますが、 それは全くの誤解です。
    その車はダンパー抜け切ってるだけです。 時速20Kmくらいでは!?(^^;;;
    「爆走」というのも「イタ車は多少排気音がうるさいかなあ」 くらいのニュアンスです。


    ほんとうです。


    ◆ Top◆ Jimicon◆ nichijyo◆ Baku1◆ Baku2◆ Baku3◆ Topics◆ 75◆ Art◆ Link◆ BBS◆ Log◆