◆ Top◆ Jimicon◆ nichijyo◆ Baku1◆ Baku2◆ Baku3◆ Topics◆ Ritmo◆ Art◆ Link◆ BBS◆ Log◆ |
2000年11月18日、今日は山梨県道志道沿いにある地味廃車ヤードを訪ねて、というのは地味な嘘、集合メンバーのメンツからして走り系のオフになるのは必至の道志オフです。 筆者のRitmoはオフ初めて、というよりマトモに峠を走るのは初めてなので、いつトラブルが発生するかハラドキでしたが、意に反して不調まで改善してしまうという、ベリーハッピーなオフでした。 全車エンジン回しっ放しで相変わらずペース速いったらありません。 >>>こちらHIROさんのHPでも紹介されています。 |
. 道志道(R413)「道の駅」に集合! 手前からHIROさんのUno70、匡さんのTipo16V、たなまのRitmoです。天気もいいや。 |
. いとさんのAX到着を待って、都留道志線(R24)へ出発です。 道志道は適度なうねうねが延々と続くたまらない場所です。 富士山もよく見えました。 |
. 都留道志線途中のトンネル手前の駐車スペースで一休み。 これから走るぞ〜って感じ? リトモで峠は初めてなのでドキドキっす。 |
. 快走中のいとさんのAX。社外マフラーの野太い音が響きます。 HIROさん紹介のこのワインディング、箱根の長尾峠ほどタイトではなく2車線あるのでハッチにはお勧めです。 |
. こちらはHIROさんのUnoです。仕事で疲れてるのに走りだけは変わりません。このあとHIROさんと匡さんにRitmoに試乗してもらって、ギア鳴りの原因が判明。おぉ! |
. ギア鳴りの原因はシンクロのヘタリよりもクラッチ切れ不足だったらしく(なぁんだ)その場でクリアランスを詰めたらほとんど完治! というか感謝! |
. ちょっとひと休み。このあとデジカメの電源入れっぱなしでコーナリング写真の撮影に失敗(とほほ)いとさんとHIROさん撮影の写真に期待しましょう。 |
. こんどはHIROさんのストップランプが不灯、その場で修理。こちらは接触不良です。 すぐバラせるのが地味車のいいところ。 |
. なんというか不調の原因はたわいのないことの場合が多いみたいで、視野狭窄に陥るとドツボにハマるので反省反省、つうか良かった(笑い) |
. 午後になって旦那さん(Dedra)と落ち合って道志川温泉へ。 露天風呂でマタ〜リした後、流れ解散となりました。 皆さんまたお会いしましょう。 |